見学、体験について
見学、体験は随時受付をしております。ご希望の方は事前にお申込みフォームよりお気軽にお申し込みください。
体験の方は動きやすい恰好(ジャージ、トレーニングウェア等)でお越しください。
※体験は1回500円かかります。他流派所属の方は御遠慮下さい。
入会金、月会費、年会費について
コース |
入会金 |
月会費 |
少年部(月4回) |
11,000円 |
6,050円 |
休会時 |
- |
1,100円 |
※火曜日が5回ある月に関しましては、1回お休みとさせていただきます。
入会時にご用意いただくもの
- 入会金
- 月会費2ヶ月分(3ヶ月目以降の月会費は口座振替となります。)
- 顔写真1枚(3cm×3cm、スピード写真可)
- 入会誓約書(道場に用意しています)
- 預金口座振替届出依頼書(道場に用意しています)
- 口座名義、口座番号がわかるもの(通帳、キャッシュカードなど)+金融機関届出印
- 道着及びサポーター代(下記参照)
- 診断書(過去に大きなけが、病気などの経験のある方)
優心会刺繍入り道着
身長 |
号数 |
価格 |
120cm |
0 |
8,400円 |
130cm |
1 |
8,400円 |
140cm |
2 |
8,900円 |
150cm |
3 |
8,900円 |
160cm |
4 |
9,400円 |
165cm |
5 |
9,400円 |
175cm |
6 |
9,900円 |
180cm |
7 |
9,900円 |
※道着のご購入に関して
すでに道着を持っている方は、その道着で稽古に参加できます。
ただし他流派のマークが入っている場合は、その上から優心会の刺繍(2,200円)をつけて頂きます。
サポーター
商品名 |
価格 |
手サポーター |
1,800円 |
膝サポーター |
1,300円 |
脛サポーター |
2,500円 |
昇級、昇段について
少年部は白帯からスタートし、オレンジ・紫・黄・青・緑・茶・黒と昇級します。
稽古中に指導者より許可を得た場合に審査を受ける事が出来ます。
帯色 |
級・段 |
白 |
7級 |
オレンジ |
6級 |
紫 |
5級 |
黄 |
4級 |
青 |
3級 |
緑 |
2級 |
茶 |
1級 |
黒 |
有段者 |
その他注意事項
- 入会3ヶ月目以降の月会費は毎月27日に翌月分を自動振替させて頂きます。
- 残高不足のないように必ず振替日の前日までに残高を確認してください。
- 休・退会を希望される会員の方は、必ず希望する月の前月1日までに事務所にて変更手続きを行ってください。
休会の場合、休会費として月1,100円が必要です。
変更手続きに必要なもの:認印
- 会員が納入した入会金、月会費、年会費等は、いかなる理由にかかわらず返還しないものとします。
- 分倍河原教室の趣旨にそぐわない身なり (派手な茶髪・金髪・ピアス・TATOOなど)での入会はお断りさせていただく場合がございます。
流行に流されず、心新たに新鮮な気持ちで稽古を行っていただくためです。