ご覧いただきありがとうございます。
私自身、水泳やアーチェリーなど、学生時代も運動はしていましたが、気がつけば今では一番長く続けているのは空手になりました。体も小さく、格闘技経験もなかった私がこうして今も空手を続けていられるのは良き指導者、仲間と出会い、そして空手の面白さに魅了されたからだと思います。
時にはつらいこともあるかと思います。厳しく指導することもあります。しかしそういった事を乗り越えたとき、
子どもたちもきっと少し成長した自分と出会えるはずです。
私自身も子どもたちと一緒に成長していければと思っております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
心日本社会体育空手道 心魂道場 優心会
分倍河原教室責任者 北村一広
分倍河原教室 責任者、調布本部 指導員 |
|
1971年 | 東京生まれ |
2008年 | 正道会館 調布支部入門 |
2014年 | 調布支部指導員補佐として少年部の指導に携わる |
2015年 | 4月 正道会館 分倍河原教室を開設 10月 調布市の保育園で指導を開始 |
2016年 | 11月 正道会館初段習得 |
2017年 | 4月 真正会 心魂道場 調布支部 移籍 |
2018年 | 5月 心魂道場 優心会 移籍 優心会弐段習得、現在に至る |
調布本部 代表、八幡山教室・浜田山教室 責任者 四段 |